妄々録拾穂抄

MowMowしている

「鎌倉殿の13人」から「北条時宗」へ

大河もだいぶ話が進んできて御家人たちがどんどん死ぬターンに入っている。これからも主要人物たちが闇に落ちていってあの人が死に、この人が排除され、結果義時主導の体制へ向かっていくのかーと結果がわかっているがどこまでを描くのだろう。

鎌倉幕府のその後は日本史を学んだ人ならなんとなく覚えていると思う。そこでまた思い出してほしいのは2001年の大河ドラマは「北条時宗」だったということ。「鎌倉殿の13人」から直接つながる時代*1設定であり、北条一門のその後も描かれる*2。こういうのは放送が終わった段階で書いたらいいかもしれないが、どういうのだったかなーと思い出してみる。展開のネタバレ?も書くことになるので気になる場合はごめんなさい。

 

時代は「鎌倉殿の13人」では坂口健太郎が演じる3代執権北条泰時の死後、5代執権時頼の頃から始まる。鎌倉では執権北条氏の監督の下、将軍は京の摂家から迎えられ御家人たちの合議によって幕府の政が行われている。一方で北条氏惣領である義時の家系(得宗)の権力が強まったことにより、他の義時の子供達が興した北条氏一門や有力御家人との間で主導権争いが表面化しようとしていた。国内では飢饉により国が荒廃の兆しを見せ、海の向こうではモンゴル帝国*3が大陸中を席巻している。

物語の中の義時の子、孫世代を簡単に書くと、

長男泰時(故人)ー時氏(故人)ー時頼*4渡辺謙)ー時宗和泉元彌

次男朝時(故人)ー時章*5(白竜)

四男有時(故人)

三男重時(平幹二朗)ー長時*6川崎麻世)ー義宗(宮迫博之

五男政村*7伊東四朗

六男実泰(故人)ー実時*8池畑慎之介*9

である。時頼の子には他に時輔*10渡部篤郎)がいて物語に深く関わってくる。他には義時の弟時房の孫時広(石橋蓮司)がいたり。

有力御家人の中には粛清の嵐を乗り切って幕府で重きをなす三浦泰村津嘉山正種)、光村兄弟(三浦義村山本耕史)の子たち)がいるも、反北条得宗家の陰謀に翻弄された挙げ句騙し討ちのような形で時頼に滅ぼされる。朝廷から迎えられる将軍たちもただ得宗家の傀儡として飾りに収まってはいない。分裂を狙って御家人たちを陰謀に巻き込んでいく。幕府が割れぬよう敵対者や時に将軍さえも暗殺によって葬り権力を強めようとする時頼、一族を案じる重鎮重時が亡くなり時宗の時代がやってくると今度は北条一門内の権力争いが噴出する。そして外圧のモンゴル襲来へ。

なんて書いていくとああ、鎌倉殿の続きだわって感じがしてくる。他にも孤児から北条得宗家の執事になり、やがては幕府中枢への権力欲を顕にしていく八郎こと後の平頼綱*11北村一輝)、有力御家人*12最後の柱として時宗を支えていく安達泰盛柳葉敏郎)、国難を訴え続ける強烈な日蓮奥田瑛二)などなどキャラクターは多彩である。

ストーリーや設定は昨今の史実路線とは違ってだいぶエンタメ寄りに脚色が加えられているので実際とは違うが、作り上げられた権力闘争のドロドロさ具合はお楽しみ請け合いである。物語の舞台は鎌倉に加え世界への玄関口として博多が加えられているのでモンゴル帝国との関係も相まって世界史的スケールの雰囲気を感じられるかもしれない。

大河ドラマで描かれる時代がカバーされていくと他の作品を見る楽しみもあってよいとは思うが、NHKが再放送でもしてくれないと目に触れる機会は少ない。「北条時宗」も総集編はソフトで発売されているが全編見られる機会は今後も難しいと思う。やっぱり放送局にがんばってほしい。

なお高橋克彦の原作はこちら。

 

*1:終わり方によるが何十年か時間は空く。

*2:終焉までを見たいときは「太平記」も是非。

*3:海外ロケしたり実際のモンゴル人俳優が演じたりスケールがでかかった。

*4:前半の主人公のような立ち位置。毒を盛られ最期を迎えるが特殊メイクと演技が壮絶すぎてだいぶこわい。

*5:得宗勢力として時宗と対立する。俺こそが北条の嫡流だが?

*6:時頼から執権を譲られるが傀儡であり実権がなく、反得宗勢力に引き込まれる。そして時頼の遺言により平頼綱に暗殺される。

*7:仮病の人。密かに権力の座を狙う曲者。

*8:金沢文庫開設の人。幕府及び一門の良心。頼綱ら時宗支持勢力と御家人たちの間を取り持つことに苦心。

*9:ピーターさんだよ。

*10:赤いマフラーの自由人。もう一人の主人公。権力争いの憂いを無くすため父時頼から命を狙われる。後半海を渡ってクビライに会いに行ったりするのはオリジナル。

*11:忠犬&狂犬。時宗を支えるためならなんでもするめっちゃこわい奴。時宗死後幕府を専横し、安達氏を滅ぼしたり権力を恣にする。

*12:足利氏も摂家将軍から代わった親王将軍に接近したり反得宗の陰謀を巡らせようとするがあえなく潰される。もう4,50年待ってがんばってほしい。